MTG初GPレポ GP千葉

2015年6月3日
0回戦、前日のバイト終わらず朝そのまま会場へ。
到着後、列に並んでる途中知り合いに挨拶しつつ、指定の席へ。GREENらしい。

晴れる屋の袋が配られると中身チェック。プレマ、スリーブ、デッキケースも有りありがたい。
パックチェック、高いところはエムラクールあるものの親和も増殖も狂気も装備も中途半端でこのプールの人は可哀想だなと思いつつチェックシートに記入。近くの外人の方がボブ、ボブFOIL、タルモと出してたけどドロップしなかったのは遠征組だからか。
そして自分のプールが以下。


ゴブリンの投火師1
粗暴な力1
ヴェリズ・ヴェルの刃1
ゴブリンの戦化粧1
粉々1
煙束ね3
部族の炎1
ヴィーアシーノの殺戮士1
欠片の双子1
焦熱の落下1     
12枚


撤廃1
かき鳴らし鳥1
睡眠発作1
時間の把握1
冷静な反論1
サラカーの呪文刃1
ヴィグの移植術師1
雲の精霊1
ヴェンディリオン三人衆1
ヘリウム噴射獣1
厳粛な空護り1
霊気撃ち1
12枚


ツカタンのサリッド2
自然との融和1
巨森の蔦1
生育1
野生の末裔2
カープルザーンの徘徊者1
藻のガリアル1
種のばら撒き1
森の報奨1
圧倒1
12枚


太陽の槍1
急送1
力強い跳躍1
マイア鍛冶1
太陽の槍のシカール2
急報2
来世への旅1
蝋鬣の獏1
天羅至の掌握1
拘引1
幽体の行列1
戦誉の天使1
黄昏の守護者、秘加理1
15枚


吸血鬼の列断者1
血の座の吸血鬼1
組み直しの骸骨1
薄暮狩りのコウモリ1
減縮1
鎌の切り裂き魔1
不気味な苦悩2
希望の盗人1
幽霊の変わり身1
四肢切断1
感染の賦活1
戦慄の徒食者1
13枚

混色
安息無き亡霊1
セレズニアのギルド魔道士1
多色
印章の祝福1
オルゾヴァの幽霊議員1
よだれ垂らしのグルーディオン1
復讐に燃えた再誕1
6枚

無色
ウラモグの破壊者1
全ては塵1
アーティファクト
皮剥ぎの鞘3
探検の地図1
帆凧1
きらめく鷹の偶像1
選別の高座1
太陽の宝球1
鎌切り1
転倒の磁石2
合金のマイア1
錆びた秘宝1
空に届くマンタ1
16枚

土地
ディミーアの水路1
ゴルガリの腐敗農場1
ダークスティールの城塞1
進化する未開地1

さて、まず赤、青は論外なので除外、緑も単体では微妙で他の色とのシナジーを考えると採用は出来ない。
白が強くて多色、混色を考慮して黒をサポートに組んだデッキが以下。

クリーチャー
皮剥ぎの鞘2
吸血鬼の列断者1
太陽の槍のシカール2
急報2
セレズニアのギルド魔導師1
血の座の吸血鬼1
薄暮狩りのコウモリ1
組み直しの骸骨1
安息無き亡霊1
幽体の行列1
合金のマイア1
オルゾヴァの幽霊議員1
戦誉の天使1
16枚
呪文
太陽の槍1
きらめく鷹の偶像1
帆凧1
印章の祝福1
来世への旅1
拘引1
四肢切断1
7枚

土地
ゴルガリの腐敗農場1
進化する未開地1
沼6
平地8
森1
17枚

割りと良いデッキが出来たとは思うが、ややパワー不足感は否めない。友情コンボが成立すればササッと勝てそうな構成になったと思う。今思うと鎌切りくらいは採用しても良かった気がする。

1回戦赤単××
1Gゴブリン、戦化粧、狂気と順調に殴られX5苦悩火で終了。
2Gこちらもクリーチャーが並び殴り合いになるも粗暴な力でライフ削られ負け。

2回戦青白親和○○
1G飛行シカール、親和で押されるも除去を合わせながら戦誉着地で削り切って勝ち。
2G戦誉で殴るも相手が死なない鳥、戦誉と返す。死なない鳥を四肢切断でケアしてギリギリ殴り勝つ。

3回戦緑赤ボム××
1G順調にクリーチャー並べるも相手のコンバットプレミやり直しを流れで認めてしまい本体火力連発され負け。気をつけようと誓う。
2G相手の緑タイタンを処理したところでX8ハイドラで投了。

4回戦青緑白親和○×○
1Gこちらトークンと鞘しか並ばず相手にやや先行を許すも幽霊議員着地からの防戦しつつ毎ターン殴り勝ち。
2G順調に殴るも圧倒する暴走で10ライフ失い負け。
3GT5に戦誉の天使を並べ相手投了。

5回戦緑白装備○○
1Gシカール帆凧戦誉と出し勝ち。
2Gシカール出しつつ殴るも茶除去をくらい劣勢になったとこに戦誉着地で勝ち。

6回戦青白親和○○
1G相手土地3で事故、小粒クリーチャーは沢山並べられるも戦誉で押し切り。
2G相手トリマリ普通に勝ち。

7回戦赤白ビート○○
1G圧倒的早さでライフ削られるもシカール鞘、戦誉と順調に並べ勝ち。
2G黒ベースで殴りつつ骸骨吸血鬼で毎ターンパンプしつつ勝ち。

8回戦緑青タッチ黒増殖×○×
1G鞘シカール幽体の行列と並べていくも茶色を割られ相手残7からのペラッカのワーム、安息無き亡霊で殴り殺しオルゾヴァと続けるも圧倒する暴走で負け。
2G相手1マリこちらトークン等を並べ押し切る。
3G鞘、幽体の行列、急報、急報、幽霊議員と並べるもこちら13から圧倒する暴走でぴったり負け。

感想、全体的にコンバットにまだ迷う場面が多く難しかった。コンボは血の座の吸血鬼とオルゾヴァの幽霊議員が骸骨君と組んで無限にサクッたり、セレズニア君がトークンと横一列に殴ったりと良いデッキに仕上がって相手を苦しめていたように思う。あと戦誉やシカールのお陰でライフは多めにあり、非常に助かった場面が何度かあった。1回戦で槍持ったままエンドしたらソーサリーって書いてあった時とかはもっと気をつけてプレイングしようと思った。初GP、ほぼ1日本戦で戦えて、いい試合を多くしたように思う。非常に楽しかったけど矢張り負けてしまったのは悔しいので次GPに参加するときは二日目に残れるよう、強くなりたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索